お知らせ お米のお花ってご存じですか? 突然ですが、お米のお花って見た事ありますか? 今年、バケツ稲づくりに挑戦していて 事務所がある街の茶屋の敷地内で大事に育ています。 5月に田植え(バケツに)して7月に入ってからもどんどん稲が伸びて穂が出来て、よく見ると白... 2025.07.28 お知らせらんこし米
イベント 第8回 らんこし せせらぎまつり開催のお知らせ 今年も「第8回 らんこし せせらぎまつり」が開催されます! 日時:2025年7月26日(土)前夜祭 14:00~20:00 2025年7月27日(日)本祭 09:00~15:00 会場:蘭越... 2025.07.14 イベントお知らせらんこし米ランラン公園観光
イベント 「親子で田植え体験会」を開催しました! 本日は、普段、田んぼが身近に少ない札幌など町外の親子を対象に「親子で田植え体験会」を開催しました! 当たり前に食べてきた日本の主食「お米」。 今だからこそ、お米について知ってもらいたくて、蘭越町のブランド米「らんこし米」を通じ... 2025.05.24 イベントらんこし米
らんこし米 田植え最盛期です 今日は、どこを見ても田植え祭!?っていうくらい 蘭越町内のお米農家さんフル回転で、田植えの真っ最中でした! 昨年、米-1グランプリでグランプリに輝いた蘭越ささき農園さんにお邪魔してきました。 最近、増えてきた自動運転の田... 2025.05.19 らんこし米
お知らせ 育苗施設のご紹介です。 全国的にも珍しい町営の「育苗(いくびょう)施設」についてご紹介します。 町では、高齢化による水稲育苗作業の省力化と所得確保を目的に、水稲とトマトやメロン等の複合経営を維持するため、作業の軽減を目指して平成9年から育苗施設を運営してい... 2025.04.25 お知らせグルメらんこし米
イベント <定員に達しました>親子田植え体験会! ※親子田植え体験会は満員に達しました。お申込みありがとうございます! 雪解けが一気に進み、今、お米農家さんは「籾撒き(もみまき)」の準備をしています。 稲の種(籾)を土にまいてビニールハウスで苗を育てます。 そこから約1ケ月で田植えで... 2025.04.15 イベントお知らせらんこし米観光
お知らせ 春の訪れ 新たなスタートの季節、4月になりましたね 蘭越の風物詩でもあるコハクチョウの飛来が見られるようになってきました 3月下旬から蘭越町内も田んぼの雪解け進み雪が少なくなってきました。 雪解けが始まると、毎年コ... 2025.04.04 お知らせらんこし米
お知らせ スキー場でらんこし米をご賞味ください! ニセコは今シーズンもたくさんのお客様でスキー場は賑わっています 蘭越町内の小学校では、スキー学習の授業があり、ニセコモイワスキー場を利用しています。 最高のゲレンデで小さい頃からスキーが出来るなんて幸せですね モイワスキ... 2025.01.13 お知らせグルメスポーツらんこし米
イベント らんこし米がグランプリになりました! 本日、第13回米-1グランプリinらんこしが開催され、出品総数400品のトップに輝いたのは蘭越町 佐々木和弘さんのゆめぴりかでした 佐々木さんは再チャレンジ(敗者復活)ブロックから見事、優勝しました! 準グランプリにも蘭越町 ... 2024.11.23 イベントお知らせグルメらんこし米会員
イベント 「第13回 米-1グランプリinらんこし」が開催されます! 今週末に蘭越町の一大イベント「第13回 米-1グランプリinらんこし」が開催されます! 米重量当てクイズやじゃんけん大会、全国銘柄おにぎり無料試食、蘭越町特産品大抽選会など楽しい内容となっております! しかもグランプリ予想投票... 2024.11.21 イベントお知らせらんこし米